キッチンはできるだけ
通り抜けできるよう心がけています
キッチンを抜けることで
床に物を置きっぱなしにせず
作業性をずっと確保できます
何を隠そう
自分のだらしなさから
心がけているキッチンプラン笑
こちらは女池のまちなか山荘

回遊ではないけれど
ニの字のセパレートキッチンで
奥を冷蔵庫や電子レンジ
パントリーにすることで
収納は多少雑多になっても
キッチンはいつも片付いて
使いやすくなります
寺尾上のまちなか山荘

小杉のまちなか山荘

どちらも中央の収納を
ぐるっと回れるようにしています
坂井東のまちなか山荘は
対面式ではなくテーブルが中央
いつもこの状態でお住まいです

西大畑の平屋暮らしの家も
収納~ダイニング~リビングを
ぐるっと回れるプラン

我が家は
キッチンをぐるっと回ると
洗面・トイレにつながる廊下です

改めて見ると
一貫して心がけていることに
気が付きました





