 
                                        
                    
                  クライアントさんとの出会いは
弊社事務所兼住居の築10年目 見学会でした
その後2年ほど他社さんで建築するか悩まれて
弊社で建てたいとのメールをいただき
家づくりがスタートしました
最初にお会いした時はお子様お一人でしたが
次(2年後)にお会いしましたら
お子様が二人になっていて
わっ!増えてる!
と驚いたのを思い出します
新築へと行動に移されたのは
・お子様が増えた
・当時のお住まい(アパート)が手狭になった
・将来相続予定の土地が空いている
・お子様が小学校に上がる前に新しい家に移りたい
(アパートと学校区が違う)
といった条件がいくつか揃ったことです

まちなか山荘らしい遊び心(1畳の畳スペース)も
ちゃっかりプランに入れました
4畳の洗面・ユーティリティスペースは
とても使いやすく
ココのおかげで衣類が片付きます
玄関入口の植栽は門のように左右に
ジューンベリーとアオダモを植えています
駐車場の植え込みも
季節の移ろいと共に いろいろな草花が現れて
目を楽しませてくれています
スペック
| 工法・仕様 | 木造2階建て Ua 0.34 耐震等級3 | 
| 用途 | 専用住宅 | 
| 家族構成 | 4人 | 
| 建設地 | 新潟市西区 | 
| 敷地面積 | 181.35m2(54.7坪) | 
| 延床面積 | 99.37m2(30.0坪) | 
| 設計・施工 | (株)山川建築事務所 | 
| 備考 | ●構造 木造2階建て 30.0坪 外皮平均熱貫流率 Ua=0.34W/m2k HEAT20 G2グレード 耐震等級3(許容応力度計算による) 隙間相当面積 C値=0.26cm2/m2(完成時測定) 柱等に角田山の杉材を使用 STROOG金物工法 ●外部仕上げ 屋根 ガルバリウム鋼板 2.5寸勾配 ブルーグレー 外壁 杉板 キシラデコール ブルーグレー 雨樋 塩ビ半丸 パールグレー 床 モルタル たたき風 仕上げ ●開口部 木製玄関ドア(スニッカルペール) 樹脂トリプルガラス(エクセルシャノン) ●内部仕上げ 天井 メラピー突板ベニヤ リボス クリアオイル 壁 クロス貼り、タイル 床 杉板、畳、CF、モルタル ●断熱 床壁 ネオマフォーム100mm 屋根 セルロースファイバー350mm ●大型パネル工法採用 断熱材・耐震ボード・トリプルガラスサッシの入った壁を 事前に工場で組み立てることで 工事の迅速化と重労働軽減 防水・施工精度の向上を図っています | 
 
            































