暮らしのお手入れ 吹抜け編

吹抜けのほこり落とし 壁

年末のお休みに 大掃除 という方も 多いと思います。

先日、お客さんから、吹抜けの掃除について 相談を受けました。

「高い壁のほこりが目立ってきて 掃除したいけれど、手が届かない。
高い脚立は無いし・・・。」

というものでした。

そんな時は、長い棒に モップを取付けます。

吹抜けのほこり落とし 窓
吹抜けのほこり落とし 窓

 

***
そんなに長い棒 ウチには無いよ!という方、
探してみると、意外に見つかるかもしれません。

ホウキとスノーブラシを繋いだ状態 不格好ですが、まあ良しとします

 

***
ホウキ
スノーブラシ
スキーのストック
キャンプのタープの支柱、
家庭菜園の緑色の支柱、、、結構あります。

これらを繋げて、そこにモップやハタキを付ければ 完成です。
紐やマジックテープなどで しっかり固定します。

つなぎ部分

 

その際の注意事項が 3つあります。

①つなぎ部分は  2ヶ所固定する。

②先端が尖ったもの、角ばったものは 避ける。(壁を傷つけないように)

③先端に黒いゴム素材は 要注意!
(今ほど ワイパーのゴムの色を 壁に付けてしまいました。涙・・・)

スノーブラシのワイパーのゴム こいつにやられました

***
我が家は、窓掃除用の ワイパーの柄を 利用しました。

カメラの三脚や、釣り竿のように 長さが伸縮するので
普段は短くなり、収納場所を選びません。

もし 丁度いいものが無くても、工夫次第でいくらでも
代用できるので、ぜひお試しください。

壁には 意外にたくさん ほこりが付いています。

特にトイレは 、トイレットペーパーをカットする度に
細かなほこりが出るので、壁にも たくさん付きやすいです。

我が家は 小掃除ばかりで、大掃除は 実に5年ぶり。

壁がきれいになると、空気も一段と澄んだように 感じました。

 

山川まさよ